ブログ

学校ブログ

修学旅行 荷物出発❗️

おはようございます。

44期修学旅行の荷物の積み込みが完了しました。

雨の中、生徒も保護者の方々も大変でした。ありがとうございます。

ひと足先に京都へ出発します。

  京都あづまやで待っております。

         バッグ一同

46期 総合的な学習の時間の取り組み:草むしり(5月10日)

5月10日、1年生は畑の草むしりに取り組みました。1年生は毎年総合的な学習の時間をつかって、さつまいもの栽培を行っています。学校の近くにある学校ファームは「こやばたけ」と呼ばれています。さつまいもの苗を植える準備として、草むしりをしました。

この日は天気も良く、1人1人が意欲的に草むしりをしてくれました。

事前に取り組みの意気込みを書いてもらったところ、「農家さんの苦労を知り、食べ物を粗末にしてはいけないということを知りたいです。また、サツマイモの成長スピードや成長の仕方など学びたいです。サツマイモの成長のために、どのような環境が適しているかも知りたいです」「イモを育て、生命の大切さを学ぶ。サツマイモの育て方を知り、他の生命を育てるときに役立てる。どうやって生命が育っているのか、どうやったらおいしくできるのかを考え、それをほかに生かす。日々作っている農家の方の気持ちを考える」といった言葉が寄せられました。

 

 

 

 

 

 

44期 学年離任式(4月28日)

4月28日(木)、学校全体の離任式の後、学年ごとの離任式も行われました。44期(3年生)の学年離任式は視聴覚室で行われました。

学年離任式では去られた先生方の最後の言葉を聞き、別れを惜しみました。この日3年3組は学級閉鎖中だったのですが、オンラインを活用して、モニターの中に集合しました。クラス毎に去られた先生方と集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式(4月28日)

4月28日(木)に離任式が行われました。この春に小谷場中を去られた先生、職員の方が、久しぶりに来校されました。

今年もコロナウイルス感染症対策として、体育館で一堂に会することはなく、オンラインでの開催となりました。

学年委員が掲げる花のアーチに迎えられ、会議室に入った先生方に対して、手紙と花束を渡す代表の生徒が最後のお話を聞きました。それ以外の生徒たちは教室で、その様子を見るという形になりました。

また、ご都合でどうしても離任式に参加できなかった先生からビデオメッセージが届き、会場と教室で上映されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行オリエンテーション 44期(4月14日)

4月14日(木)に修学旅行オリエンテーションがありました。

今年の修学旅行はコロナ対策をしっかり行ったうえで、5月29日~30日に実施されます。オリエンテーションでは修学旅行実行委員の紹介をし、1人1人から意気込みが語られました。

また、京都のお寺や神社、文化などを紹介するビデオを見て、その後、学年主任から修学旅行全体の概要説明がありました。

この日は、小谷場中学校に対してNHKからの取材があり(教材費の保護者負担軽減に向けた取組ついての取材であり、4月22日に放映されました)、生徒の活動の様子を撮るということで、このオリエンテーションも撮影されました。

今後、修学旅行に向けて様々な取り組みがあります。安心安全な修学旅行で、日本の文化や歴史を学ぶことができるように、協力し合いながら準備を進めていきましょう。