小谷場中学校のようす

学校ブログ

【1年生】合唱コンクール 学年リハーサル

26日(水)の4時間目は合唱コンクールに向けた学年リハーサルを行いました。

初めての合唱コンクール、初めて聞く他のクラスの歌声・・・

次は11月2日に学年リハーサルを予定しています。

パートリーダーを中心として、たくさん練習しましょう。

1組
2組

 

 

 

 

3組

運動会 解団式(10月8日)

閉会式の後には、団ごとに解団式が行われました。結団してからの練習の取り組み、勝利に向けた思い、全てを終えて今の気持ちなど、担当の先生方、そして団長・副団長が中心となって、その思いを語りました。

コロナ対策で、全校で動く行事がなかなか実施できない中、やっと実現した運動会でした。生徒たちの頑張る姿を、保護者の皆様に見ていただくことができて、本当に良かったです。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会 閉会式(10月8日)

天気やグラウンド状態を心配しながら始まった運動会でしたが、無事に終えることができました。結果は黄団(3組集団)の優勝となりました。勝敗はついても、それぞれの団、それぞれの競技を全力で戦いました。

運動会のスローガン「全力で戦い絆を深める運動会」を、見事に達成することができたと思います。お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会 全クラス対抗大縄跳び(10月8日)

最後の競技は大縄跳びです。練習を積み重ねないとなかなか回数を増やすことができず、クラスの協力が問われる競技です。

練習期間に雨が多く、グラウンドで練習できる時には団種目を優先したため、大縄跳びの練習は体育館で行うことが多かったです。また当日は、トラック以外の場所はまだグラウンドの状態がよくないところもあったので、状態のいい場所を確認してから、それぞれのクラスが跳ぶ場所を決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会 団対抗リレー(10月8日)

クラスの最も足の速い選手が選ばれて走る、団対抗のリレーです。各クラス、男子2名、女子2名が選ばれます。1年~3年まで計12名が全力で走ります。