6月8日(日)~10日(火)まで、3年生(47期)は京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。
47期の修学旅行学年目標は、
3G ①Group mind(集団意識) ②Good manners(礼儀) ③Grow up(成長)
でした。
【2日目 6/9(月)】
6:30 起床後、朝食をいただきました。昨日の疲れはどこへやら、元気に起きて準備をはじめました。
2日目は、京都内タクシー班別行動です。総合の時間を利用し、班でコースを決めました。北山鹿苑寺金閣や東山慈照寺銀閣、音羽山清水寺など、教科書でしか見たことがない歴史のある建築物や京都の文化に触れ、充実した一日を過ごすことが出来たようです。
18:00 夕食はなんと・・・すき焼き!!!
美味しいお肉でおなかいっぱいになりました♪
18:50 学年レク♪
レク係が考案・運営してくれた学年レクは大盛況。
奈良・京都のクイズやイントロドンで楽しみ、素敵な思い出が増えました。
夜は引き続き実行委員を中心に、係・班会議を行いました。2日目は1日目の反省を生かして行動できた生徒が多かったようです。3日目は目標の3Gが全員達成できるよう、より意識を高めていきたいですね。