ブログ

部活動

男子バドミントン部 令和6年活動方針

活動計画

 ・学校総合体育大会
 ・夏季大会
 ・新人戦(市民体育祭)
 ・冬季大会

目標

 ・学校総合体育大会県大進出
 ・新人戦県大会進出

目標達成のための方策

 ・外練での体力づくり 
 ・ノック練で技術力の向上

女子サッカー部 令和6年活動方針

活動計画

 ・学校総合体育大会
 ・新人戦(市民体育祭)
 ・高円宮杯
 ・川口カップ
 ・リリーズ
 ・ひまわりカップ
 ・おおとりカップ
 ・おひなさまカップ

目標

 ・大会で優勝する
 ・ピッチ内でもピッチ外でも成長する
 ・チーム力、個人の技術を向上させる

目標達成のための方策

 ・一人一人が毎日の練習に一生懸命、全力で取り組む
 ・挨拶を相手より先に、気持ちを込めてする
 ・準備・片付け・メニュー決めなどを全員で行う
 ・部活のルールを決め、しっかり守る

男子サッカー部 令和6年活動方針

活動計画

 ・学校総合体育大会
 ・新人戦(市民体育祭)
 ・高円宮杯U-13,U-15
 ・川口カップ

目標

 ・優勝
 ・全員が活躍
 ・日々の練習を全力で取り組む

目標達成のための方策

 ・去年の課題を当たり前にできるようにする  
 ・自分の苦手な部分を得意にする
 ・練習の質を高める

ダンス部 令和5年活動方針

活動計画

 ・芝のふるさと祭り
 ・第11回全日本小中学生ダンスコンクール
 ・第71回蕨機祭り
 ・第40回宿場祭り

目標

 ・全国大会で金賞をとる
 ・見てくださる方に、笑顔や勇気を与えられる演技を行う

目標達成のための方策

 ・部訓「常に美しく」を守る
 ・基礎練習を大切にする
 ・集中して部活動に取り組む
 ・周りの人たちへの感謝を忘れない
 ・活動場所の環境を整える

女子テニス部 令和5年活動方針

活動計画

学校総合体育大会・新人戦出場  

 ・団体+個人

目標

 ・関東大会出場

目標達成のための方策

 ・ボールアップと集合を早くする。素早く行動し、積極的に活動する。

 

グローバル部 令和5年活動方針

活動計画

・英検の勉強
・海外のボードゲームをする
・畑で農作物を育てる
・海外の行事をする
・校外学習
・世界の〇〇調べ

目標

・全員英検3級取得
・世界の〇〇調べをする回数を増やす

目標達成のための方策

・休日の部活で1時間ぐらい勉強する日を増やす
・世界の○○調べの期間をしっかり設ける

環境科学部 令和5年活動方針

活動計画

・科学展への出品
・学校周辺の鳥や虫などの調査
・ビオトープ清掃

目標

・科学展(市)で最優秀賞をとる
・昨年の研究、考察、課題を活かし、決めたテーマにそって意欲を持ち研究を行う

目標達成のための方策

・計画的に活動する
・仕事を分担し、協力する
・研究の目的(テーマ)を明確にする
・観察を意欲的に行う

美術部 令和5年活動方針

活動計画

・全国書画展覧会 

・福祉の日のデザイン 

・タブレットを用いたデジタルイラスト 

・合唱コンクール、運動会のしおりの表紙のイラスト     

・ハーバリウムの作成

目標

楽しく、仲を深め合いながら絵を上達させよう

目標達成のための方策

・レクを行い、他学年と交流し、仲を深める。            

・課題を1つ1つ真剣に取り組み、課題が終わっても自主的に様々な作品に取り組む

男子テニス部 令和5年活動方針

活動計画

・学校総合体育大会                               
  団体戦+個人戦
・新人戦
  団体戦+個人戦

目標

・学校総合体育大会
  団体戦:関東大会出場
  個人戦:県大会ベスト16進出
・新人戦
  団体戦:関東大会出場
  個人戦:県大会ベスト16進出

目標達成のための方策

・各自で、動画を見ながらテニスの勉強をする。
・部活の中でのうまい人のプレーを真似したり、うまい人と打って、自分の実力を上げる。

男子卓球部 令和5年活動方針

活動計画

・大会出場 ・基礎練習 ・応用練習 ・部内トーナメント戦
・部内リーグ戦 ・他校との練習試合

目標

・基礎を徹底する 
・一つひとつの練習に真剣に取り組み、大会で勝てるようにする
・チームワークを高める

目標達成のための方策

・多球練習や、ラリーの練習を多く行う
・部員同士で協力し、効率的に練習を行う