ブログ

学校ブログ

運動会団練習(10月3日、4日)

10月3日(月)、4日(火)と運動会の団練習が行われました。今回の団種目は「三人四脚」「綱引き」「棒引き」の三種目です。

3日は団ごとに誰がどの競技に参加しているのか顔合わせをし、それぞれの競技で練習。三人四脚はチームを決めました。

4日は入場隊形、入退場の動きを確認し、本番の動きに合わせて実際に試合形式で戦ったり、あとはそれぞれ練習を繰り返しました。

明日以降の天候が不順で、急な指示や変更が出る可能性もあります。臨機応変に対応してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会学年練習 44期(9月30日)

9月30日(金)に3年生の学年練習が行われました。大縄跳びと学年リレーです。大縄跳びは体育の授業でも練習してきていますが、さすがは3年生、どんどん上達しています。

大繩は現在教室保管で昼休みの練習も可となっています。天候の状況が心配ではありますが、時間をうまく使って、できる時には練習していきましょう。

学年リレーはクラス対抗です。「ワープ」と呼ばれる、20m短いコースがあるので、誰がワープを走るのか、どんなタイミングでワープするのかが、それぞれのクラスの作戦となります。

本番まであと少し。作戦を練ることも大切です。体育委員を中心にベストな走順を話し合って決めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW グローバル部 (草むしり&水やり)

 いつも学校ブログをご覧いただきありがとうございます。グローバル部顧問のふなっしーです。本日10月1日(土)は、前半はPC室で調べ学習と自主勉強、後半は畑へ行き草むしりと水やりをやりました。大根は順調に発芽していました。今後も草むしりと水やりを行い、間引きや追肥をしていきたいと思います。

教室棟4階廊下に鷹が・・・・・‼

今日(9/30)の朝、教室棟4階の廊下の窓ガラスを破って、鷹が侵入しました。

ちょうど、朝読書の時間で廊下に誰もいなかったため、けが人はありませんでした。

また、鷹もしばらくは茫然として動きませんでしたが、怪我もなく、確保したのち、外に逃がしました。

今年の1月にも、鷹がガラスを突き破って調理室に飛び込むということがありました。

今回も大変驚きました。

本校「やすらぎの森」木の枝にとまる鷹(お互いにホッとしました)

運動会結団式(9月22日)

9月22日(木)に運動会の結団式が行われました。各学年1組が赤団、2組が青団、3組が黄団となって、1年生から3年生まで協力し合って戦います。

結団式では団長・副団長、そして団種目のリーダーの自己紹介と決意表明が行われました。一緒に戦うメンバーが誰なのか互いに認識し、気持ちを作り盛り上げていきました。

これから学年練習、そして団練習が始まります。10月8日(土)の本番に向けて、頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年生】ミライシード活用中

新人戦期間中における数学の授業の様子です。クラス全員が揃わない中、学校に残っている生徒は勉強をしています。今回はミライシード〔ドリルパーク〕を活用しています。国語、数学、英語、理科、社会の勉強をすることができます。問題を解いていくとポイントも溜まり、楽しみながら学習をすることができます。間違えた問題は解説を見ることもできます。中間テストに向けてミライシードを活用して勉強するのも1つの手段ですね。

 

 

運動会選手決め 44期(9月20日)

今年の運動会は10月8日(土)開催となりました。また昨年はコロナ対策で保護者の皆様への公開は無しで実施いたしましたが、今年は来校人数を制限したうえで、保護者の皆様にも見ていただくことになりました。ぜひ足を運んでいただきたいと思います。

さて、9月20日(火)には各クラスで運動会の選手決めが行われました。体育委員が前に立ち、リーダーとして皆の意見をまとめながら、それぞれの競技の選手を決めていきました。

体育委員は運動会に向けて準備・運営の様々な仕事があります。また、3年生体育委員は各団(1年~3年までの同じクラス)を率いて、盛り上げ、勝利を目指します。

コロナでなかなか学校全体で取り組む行事ができずにここまで来ました。運動会を実施できることに感謝し、一緒にひとつのことに挑戦していく中で、仲間との絆を深めてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面接指導開始 44期(9月9日、12日)

2学期が始まり3年生は、9日(金)の総合と12日(月)の時間を使って、面接指導が始まりました。最初に「面接ハンドブック」を配布し、面接とはどういうものなのか確認した後、基本の立ち居振る舞いを実践しました。

高校入試の際に面接を実施する高校もあれば、しない高校もあります。しかし実施しない高校を受ける場合であっても、ここで学習しておくことは就職面接などの基礎となり、社会人となるための礼儀やマナーを身に着けることになります。

またこれまでの自分を振り返り、自分の得意不得意などを意識することは、自己理解にも結び付きます。

10月に入ると1組から校長面接が始まります。しっかりとした態度で堂々と自分の言葉を語れるように、必要な作文は事前に書き上げ、練習しておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グローバル部 (種まき)

 いつも学校ブログをご覧いただきありがとうございます。顧問のふなっしーです。今回は、先週行った、畑作業の続きをお伝えします。前日の雨で畝がくずれていないか心配でしたが、そこまで酷くなかったので、大根、人参、玉ねぎの種まきをしました。グループに分かれて、楽しく種を植えることができたと思います。今後も草むしりや水やりを行い、大事に育てていきたいです。写真を通して活動の様子が少しでも伝われば幸いです。

【1年生】中学校初の運動会に向けて

5時間目は運動会に向けて各クラスで出場する種目決めを行いました。

体育委員が中心となり、メンバーを決めました。

中学生になって初の運動会!1組は赤団、2組は青団、3組は黄団となりクラスはもちろん、先輩方と協力しながら運動会を楽しんでもらいたいです。

 

川口市英語弁論暗唱大会

いつも学校ブログをご覧いただきありがとうございます。英語科の舟橋です。

 先日、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ(川口市)で行われた川口市英語弁論暗唱大会の様子をお伝えします。小谷場中からは3年生1名が出場しました。弁論テーマは「What do you think of micochipping pets? (ペットのマイクロチップ義務化についいてどう思う?)」です。どの学校の生徒もしっかりと練習をし、堂々と発表をしていました。例年と比べ、全体的にかなりレベルの高い大会だったと感じます。その中でも、小谷場中から出場した生徒は3位入賞を果たすことができました。おめでとうございます。原稿作成から練習までよくがんばりました。この貴重な経験を今後に生かしていきましょう。

 

グローバル部 (畑)

 いつも学校ブログをご覧いただきありがとうございます。グローバル部顧問のふなっしーです。今回は畑作業の様子をお伝えします。先週から畑作業をはじめ、草むしりと土づくりに励んでいます。今日は地域の方から耕運機を寄贈していただきました。ありがとうございました。後援会の方々にも支援していただき、寄贈していただいた耕運機を使い、畝づくりをしました。次回は野菜の種を植えていきます。定期的にブログに載せますので、お時間あるときにぜひご覧ください。

 

 

避難訓練(9月2日)

本来9月1日に実施する予定でしたが、雨天のため2日(金)に避難訓練が行われました。地震の後の火災という想定で訓練しました。各教室からの避難経路を確認しました。

災害はいつどんな形で襲ってくるかわかりません。正しい知識を身につけたうえで、臨機応変な判断力が必要となります。周囲をよく見て行動できるようになりましょう。

オンライン始業式(9月1日)

9月1日(木)2学期が始まりました。コロナ対策で今回もオンライン開催でした。校長先生のお話、生徒会長の話の後、テニス部と理科オリンピックの表彰がありました。

また、9月15日に行われる英語弁論暗唱大会の代表生徒が、全校の前で暗唱の発表を行いました。

2学期は運動会と合唱コンクールがあります。頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰路渋滞中

ただ今、和光インター通過しました。

混んでます。

462段の修行

湯檜曽駅から一駅、土合駅に到着。

待っていたのは462段の登り階段でした。

また、逆さま

がんばれ〜

修行おわりました。

湯檜曽着

肉ごはんを注入し、湯檜曽までのハイキング🚶

これからモグラです❗️

自然の家到着

川口市立水上自然の家です。

副所長さんにご挨拶したあと、昼食です。

 

 いただきます。

 

 

水紀行館 

おみやげタイムです。

 

諏訪峡でクラス写真を撮りました。

吊橋渡ってきました。

このあと、自然の家で肉ごはんです。

 

高坂🚾休憩

予定通りの時間で高坂到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速もとくに渋滞もなく、体調不良者もおりません。

ただ、朝早かったこともあり、バスの中では😴の子も少なくありません😆

また、写真が横向いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

45期水上自然教室出発

おはようございます。

待ちに待った水上自然教室、当日となりました。

実行委員長 後藤君の楽しみましょう❗️という開会の言葉とともにスタートします。

朝の検温後、出発です。

逆さまになってしまいました。

舟山公園まで、歩きバス乗車になります🚌

今日の様子を可能な限りブログアップしたいと思います。

 

first shiny R4初公演〔8.5.〕

First shinyこと小谷場中ダンス部が蕨 機まつりのストリートステージで、超満員の観客を前にハイパフォーマンスを披露いたしましたイベント

 ダンス部の校外公演は、2年ぶりであり、3年生にとっては、中学入学後、初公演となりました。

2年間を凝縮したパフォーマンスを披露してくれました☆〔常に美しく〕の部訓が表現されていてカッコよかったです。

 

 8月13日に新宿で行われる東日本大会も、光る笑顔で行ってらっしゃい❣️

  

NEW グローバル部

 いつも学校ブログをご覧いただきありがとうございます。小谷場のふなっしーことグローバル部顧問の舟橋です。先日、部活動の校外学習でJICA地球広場(東京都新宿区)に行ってきました。

 現在JICA地球広場では「SDGsのコト、本気で考える展」を開催しています。これは、2030年までによりよい世界をつくるための持続可能な17の開発目標をもとに、世界で起きている紛争や貧困問題、気候変動などの課題に取り組んでいくきっかけとなるものです。6月に2年生と3年生の生徒が施設を訪問したので、今回は1年生の生徒を連れて行きました。展示では、ワークシートを活用して「世界における水の問題」「食の問題(フードロス)」「エシカルファッション」「各国のSDGs達成度」など様々なことを学ぶことができました。また、展示だけでなくJICAボランティアの方の体験談を通して、モンゴルの食文化や遊牧民の生活の話などを聞くこともできました。

 JICA地球広場の職員の皆様には丁寧で分かりやすい説明をしていただき感謝申し上げます。2時間程度の滞在でしたが、大変有意義な時間となりました。9月からまた新たな企画展示を開催されるそうなので、楽しみにしています。校外学習の写真を載せましたので、生徒たちの活動の様子が少しでも伝われば幸いです。今後は事後学習としてまとめの掲示物を作成する予定です。ご一読いただきありがとうございました。

 

     

 

オンライン終業式(7月20日)

7月20日は終業式でした。1学期の締めとなります。新型コロナウイルス感染の急速拡大を受け、今回もオンラインで行われました。

まず初めに校長先生からのお話があり、HPにも掲載した5つのメッセージが示されました。その後1学期の表彰が行われ、夏休みの生活と部活動についての話がありました。

次の登校はサマースクール(8月23日~25日)となります。また、2年生は8月26日(金)に水上自然教室があります。夏休みはコロナ対策に気を付けながら、部活動に励み、規則正しい生活を送り、夏にしかできない様々な活動に自主的に取り組んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行事後学習発表会 44期(7月15日)

無事に行くことができた5月の修学旅行ですが、その後、総合的な学習の時間を使って事後学習を行っていました。

班ごとに掲示物(壁新聞)を作り、学んだこと、特に印象に残ったこと、みんなに伝えたいことなどを、1班2分で発表することになりました。また、この発表会は保護者会の授業参観の日とし、保護者の皆様にもご覧いただきました。

修学旅行の事前学習・事後学習のリーダーとなっていた学習係から、発表会当日の司会やタイムキーパーが選ばれ、会の運営も頑張りました。

それぞれの班ごとに個性が出て、面白い発表会となりました。また掲示物は現在廊下に掲示してあります。ぜひ見てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室(7月4日)

7月4日に交通安全教室が行われました。予定では校庭でダミー人形を用いた衝突実験のはずだったのですが、前日の雨で校庭の状況が悪く、体育館での講演とビデオの視聴に変更となりました。

ビデオは自転車の乗り方の確認や事故の危険性などについてで、日頃から気を付けるようにと言われていることであっても、ビデオの解説を見ると改めてルールを守ることの大切さがわかりました。

 

 

 

 

 

 

水泳の授業が始まりました。

本日、6月23日(木)から、保健体育の授業で水泳が始まりました。

今日は、ぽつぽつと雨が降る時間もありましたが、生徒は、1年ぶりの学校でのプールで、元気に活動をしました。

 

 

 

進路説明会 44期(6月10日)

6月10日(金)、第1回進路説明会が行われました。お忙しい中、大勢の保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。何かわからないことがありましたら、いつでもご相談ください。

本日、第1回の進路希望調査を配布しましたので、家族でよく話し合ってください。

先日HPの中に「進路関連」というコーナーを新設しました。今後、様々な進路の情報を掲載していきます。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

あじさい(紫陽花)咲きはじめました!

 今週は、雨の日が続いていますが、天気に合わせるように、本校のあじさいが開花しはじめました。

グランドから、青、赤、白など、さまざまな花を見ることができます。

 今週末(6/11)は学校公開日です。ぜひ、あじさいも鑑賞してください。

 

 

学校応援団による花壇整備(6月7日)

 学校応援団の方々が花壇の整備活動を行いました。

生徒昇降口前の広場が、新たに植えられた花々により、色鮮やかになりました。

26期生’(平成17年卒業)から贈られた「校歌の碑」の周りもきれいになりました

6月11日(土)は学校公開を行います。ぜひ、草花もご覧ください。

学校応援団の方、ありがとうございました。

(「あじさい」も咲き始めています。)

 

生徒総会【生徒会行事】

 本日(6/3)第6校時に、小谷場中学校全校生徒が参加して、生徒総会が行われました。今年も感染症予防のため、3年生は体育館で、1,2年生は各教室でオンラインによるモニターを見ての参加となりました。この総会で本年度の生徒会の活動計画や予算案の承認が行われました。

校長先生からのお話

議案書の内容について、出された質問に答弁する部活動の部長

議事の進行を教室で、真剣に聞く1年生

 

 

 

荷物のお帰り報告【修学旅行】

おはようございます😃

今朝、無事京都から思い出の詰まったバッグが届きました。

なお、保護者がバッグのお迎えに来校する場合は、16:00以降でお願いいたします。

洗濯も一山あると推察いたします。

お疲れ様でございます。

洗濯の大変さとあわせて、やり方を教える良い機会ではないでしょうか😆

 

 

1年生 サツマイモ苗付け(6月1日)

 本日4時間目、本校学校ファーム「こやばたけ」で、1年生全員によるサツマイモの苗植えを行いました。本校教育後援会、学校応援団の方にご協力いただきながら、一人一本ずつ苗を植えました。教育後援会、学校応援団の皆様、ありがとうございました。

苗の丈にあわせて穴を掘り、植えます。

教育後援会、学校応援団の方から植え方のコツを直接教えていただきました。

大きなサツマイモが収穫できるといいですね。

🚆帰ってきました

17:37東京駅発京浜東北線です。

南浦和までもう少しです。

 

保護者の皆さま、もう少しで、鹿🦌やきつね🦊に会えます。

 

予定より5分ほど早く着けそうです。

弁天公園で終わりの会後、解散となります。3日間お世話になりました。

 

たくさん話を聞いてあげていただけたら幸いです。

今、田端を出ました。

お昼です❗️

観る,歩く、食べる。そして、学び、楽しむ修学旅行も大詰めとなりました。

昼食会場は、瑞鳳閣の7階です。

そして、準備されていた昼食は…

◯◯様ランチでしょうか😆

黙食です。

予定通りの行程です。

東京駅着には、緊急保護者メールでお知らせします。

また、南浦和到着時刻の目安もお知らせ予定です。

 

 

三十三間堂で見学シメです

中は撮影禁止なので、パンフレットとなります。

 

の中には1001体の仏像は圧巻

再び資料映像

見学後には外で30分ほど休憩タイム

さっ、お昼ご飯です

建仁寺 座禅

建仁寺での座禅体験です。

個人的には楽しみにしていた活動の一つです。生徒の中には、ちょっとこわいんです。緊張します。などの声も聞かれましたが…

まだ、緊張感薄めですが…

 

始まりました。

身も心も整いました。

 

お坊さんのお話もとても良かったです。

さっ、くつ下はいて、座禅終わります。

北野天満宮

受験の神様でご祈祷していただきました。

お祈りがたりないひともご安心ください♪

牛の頭を撫でて、その手で自分の頭を撫でると頭が良くなるらしいですぞ🫢

 

ぜひ❗️

 

↓極めた人はこんな感じに…       😆

修学旅行最終日

おはようさんです。

昨日おとといと暑い🥵日でした。

寝る前にちょっと熱が出た生徒、頭痛であった生徒も今朝は、元気な様子です。

今朝は涼しいけど、小雨ありです。

予報では、そのうちあがりそうで、見学には影響ないと思われます。

6:30起床時間です。

各部屋、それぞれです。😆

2日目晩餐会

昨晩は豚しゃぶでした。

今宵の晩餐は…

すき焼きで〜す。

K君は毎食、1分後にはおかわりにきます。

でも…

黙食です。

美味しくて、声が出ない

そして、食後の自由時間

ロビーは密だなぁ…

班別行動 画像

皆さまこんばんは。

班別行動中の画像を手に入れたので、いくつかアップいたします。

嵯峨野の竹林ですね〜

 

清水寺、そして音羽の滝です。

確か〜、恋愛、学問、長寿の水でしたっけ⁈ 飲み放題です。

 

おなじみ伏見稲荷です。

 

出ました…動物園。

では、7:00から晩餐会です。

 

 

 

班別行動おつかれ様

楽しんできたようです。

あまり先生方とも遭遇できずに、班別見学の様子は、また後日ということで

到着の様子です。

今日はきつねを連れてきたようです。

残金の精算だそうです。

1円単位まで精算しています。

何に使ったか忘れたということですが…

 

この後は、お風呂〜♨️

 

 

 

 

 

 

 

2日目 班別行動スタート

おはようさんです😆

朝の健康観察、全員クリア

1人残らず元気よく班別スタートです

○組○班△人元気でやってます。

主任に報告して班別のスタートです。

 

元気で戻ってきてくださいね〜

 

係会議 班会議です

フリータイムを終え、各会議開始です。

 

実行委員会です。

各会議

参考までに上の写真の布団は、FJ先生の寝床です。

 

どの部会も会の運営がとてもスムーズでした。

 

では、おやすみなさい💤

また、明日…

旅館チェックイン

旅館到着から夕食、19:00からお風呂タイムです。

豚しゃぶは美味しかったです。

 

夕食、皆さんしっかり食べてましたよ。

奈良 薬師寺

初日のラスト見学地です。

薬師寺のお坊さんのお話に笑い、納得し、学ぶことの多い時間を過ごすことができました。

 

オマケ

一路、京都旅館あづまや へ向かいます。

奈良の巻

まずは腹ごしらえ

小谷場バージョンランチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興福寺五重塔

まだまだ元気

 

 

 

 

 

 

 

 

東大寺大仏

デカっ❗️っと言ってしまう大きさでした。

 

 

 

 

 

 

でも、、やっぱりコレ

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿増殖

数十頭、持ち帰ることとなりました。

 

 

京都に到着しました

 

 

 

 

 

 

富士山もキレイな姿で迎えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から飛ばし過ぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

予定通りに9:45京都駅に到着どすぇ

これから奈良へ向かいます。