ブログ

2023年7月の記事一覧

1学年 エゴグラム講演会(6月12日)

6月12日(月)は1学年対象に、エゴグラムの講演会が開かれました。

エゴグラムとは小谷場中独自の取り組みの1つで、もともとはアメリカの心理学者エリック・バーン博士が創始した、「交流分析」という人間関係の心理学理論にもとづいて作られた性格診断テストです。

エゴ=自我、グラム=図表、の意味合いで、5つの自我状態が図評価されます。5つのタイプのバランスを知ることで、自分のコミュニケーションの癖を知ることができます。

1年生は自分の分析結果を知り、 自分の長所や逆に今まであまり活用してこなかった「心の使い方」を意識することで、行動を変えていこう、という取り組みです。

1年生は分析結果をもとに、今まであまり活用してこなかった「心の使い方」を意識して行うための目標を立てます。それは無理のない努力でやり続けられそうなもので、1カ月間、毎日取り組みます。最後には保護者の方にも活動の記録を見ていただき、感想をいただきます。

1学年の今年の学年目標の1つは「自己理解」です。様々な活動を通して深く自己を理解していけるようにしましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒総会(6月2日)

6月2日(金)に生徒総会が開かれました。生徒会本部役員が前に立ち、総会を運営しました。

生徒総会は、今年度の生徒の活動の方向性を決定する、とても大切な会です。

昨年の生徒会・委員会・部活動の活動報告の後、今年度の活動方針、活動計画を決めていきます。

生徒自身の様々な活動に対して目標を立て、その目標を達成するためにはどんな具体的な方策が必要か、事前に話し合い、議案書を作成します。また各クラスで議案書を読み込み、疑問に思ったことをそれぞれに担当に質問します。担当は質問者が納得のいく回答を考え、総会の場で発表します。

このような活動を通して、生徒全員が、学校全体で行われている様々な活動を知り、納得して、実際に取り組んでいくことが大切です。準備を進め、運営した本部会や委員長、部長はお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 修学旅行

5月28日から30日にかけて、京都・奈良へ2泊3日の修学旅行へ行きました。

「温故知新~今日ならできる最高の思ひ出」を学年スローガンとして、京都・奈良の文化に触れ、クラス・学年の質を高めた3日間となりました。

1日目には、奈良公園をガイドさんに案内してもらいながら、クラスでめぐりました。

 

 

 

 

 

 

東京駅から京都駅へ新幹線に乗る前の出発式の様子

 

 

 

 

 

奈良公園でのクラスごとの集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿のご飯が豪華!みんな楽しく食事することができました。

 

2日目には、班別行動として、事前に各班で計画したルートをタクシーで移動しながら、京都を観光しました。

 

 

 

 

 

 

雨の中、各班出発!

 

3日目には、クラスごとに京都の観光地を巡り、1組では和菓子体験、2組では組紐体験、3組ではトロッコ列車に乗りました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合写真(1組:三十三間堂 2組:北野天満宮 3組:嵐山)

3日間のとても良い思い出となりました。